スタッフブログ

奈良市でお持ち込みの兜と一緒に初節句のお祝い

こんにちは、奈良市のフォトスタジオ、スタジオオレンジの岡崎です。

入学式でバタバタした4月も残すところあと数日…。
今年のGWは長い方だと、9連休なんですよね。
その連休の中の5月5日は「子どもの日」つまり、「端午の節句」ですね◎
男の子のお節句のお祝いの日ですね。
節句は、季節の節目に邪気を祓い、お子様の健やかな成長を願う行事のひとつです。
GWの連休のひとつなので、お祖父様・お祖母様達、一族総出でお祝いする方も多いようですね。

広島県出身の岡崎は奈良に来て初めて知ったのですが、
関西ではお祝いで「ちまき」をよく食べられるそうです。
良く聞くと「ちまき」は関西の定番なんですよね。
岡崎が初めて食べた時には、まず形にびっくりしました。笑
関東地方では、「柏餅」を、お祝い膳に並べるそうですが、
広島にいた頃は、この時期には祖母が必ず柏餅を作ってくれていました。
子どもの頃あんこが苦手な岡崎は、祖母の作る柏餅だけは食べれたんです。
それほど美味しかったんです〜◎
柏餅の餅を包む柏の木は、新芽が出ないと古い葉が落ちないため
子孫繁栄を象徴することから、縁起がよい!と言われているんですよ。
柏の匂いの移ったお餅、とっても美味しいので、関西の方もぜひ食べてみて下さいね◎

端午の節句の撮影の際には、
初めての節句のお祝いには、祖父母も呼んで、ご家族皆様で撮りに来られたり。
お持ち込みの兜で、写真撮影をしてお祝いをされるお客様もすごく増えました。
立派な鎧兜の場合は、鎧まで持ってくるのはさすがに大変なので、
兜や弓・刀だけをお持ち込みされる方が多いですね。
ただ、年に一度だけ鎧兜一式をお持ち込みされるのですが、
その時には、スタッフが騒然とします。笑
一口に節句祝いと言っても、色々な形でお祝いできますが、
大切な人たちが自分のために大勢集まって、写真を撮る。
大きくなったお子様と、この兜はおじいちゃんとおばあちゃんが悩んで決めたんだよ、
お母さんとお父さんがどれが良いかケンカしながら決めたの、
そんなエピソードと一緒に話せるとステキですよね。
そのようなお祝いも仕方はいかがですか?

そして、今年のスタジオオレンジ端午の節句第一号は、この子!
にこにこ満面の笑顔のともあき君◎
兜 端午の節句 着物 1歳
持込の飾りが可愛らしいですね。
最初は少し人見知りか場所見知りで表情は出なかったようですが、
すぐに慣れてくれて、にこにこにこ◎
アシスタントの藤原とも、とても上手に遊んでくれたそうです。
(フォトグラファー山下談)

スタジオオレンジは、お飾りのお持ち込みも大歓迎です◎
お子様のために悩んで決めたお飾りと、ぜひ一緒に撮影にお越し下さいね。

スタジオオレンジ 岡崎

↓スタジオにも兜は準備してお待ちしております◎