葉
葉

帰省中の実家で待っているのは…

帰省中の実家で待っているのは…

こんにちは、奈良市のフォトスタジオ・スタジオオレンジの岡崎です。
お家でゆっくりされているかた、ご実家に帰っておられるかた。
みなさん、それぞれに年末を過ごされているのではないでしょうか。
ちなみに岡崎は毎年恒例の実家への里帰り中です。
実は岡崎の住む広島県庄原市は奈良市から約5時間ほどかかるんです。
愛猫のアビィと共に新幹線に揺られながら帰宅します。

昔懐かしい実家で待ち構えているのは

五右衛門釜で炊くあったかいお風呂


見たこともない方もいらっしゃるかもしれませんね。
我が家の風呂焚き場はこんな感じ。
薪を入れて、火を起こして、お湯を温めます。
熱くなりすぎてしまうとこらが難点ですが、体は芯から温まるので、ちょっとの寒さではへっちゃらです
ちなみに岡崎はこの火を起こすのは、昔から下手くそなので、あまりやりません。笑
祖父がみかねて変わってくれるのがセオリーですね。

丁度、父が薪を足しにしたので撮影させてもらいました。

この後、熱いくらいのお湯のお風呂に入らせてもらいました。
薪で炊いたお湯は、ふんわりと薪の焼ける独特な匂いがするんです。
それも薪で炊いたお湯の醍醐味だなぁ、なんてしみじみ思いました。

昔は熱くて熱くて苦手だった、薪で炊くお風呂も今では帰省時の楽しみの1つです。

空いっぱいの星


我が実家は田舎なため、星がとてもきれいに見えます。
岡崎の腕がいまいちなためあまり伝わりにくいのですが、少し雲が出ていましたが満天の星空なんです。苦笑
あったかい格好をして、コーヒー飲みながら見る星空が好きなんですよねぇ…。
寒すぎたら、すぐに家に入れますしね。笑

三脚を忘れて帰るなどの大失態…。
でも、デコボコした畦道に上に向けて撮影なので、逆に使わなかったかも…?
とか思いながら撮っていました。
星撮影、もっと練習します!

その他にも…


お子様連れの方には行ってみて頂きたい、備北丘陵公園。
春には色とりどりの花、夏はひまわり、秋はコスモス、冬はイルミネーション。
四季折々で楽しませてくれるアスレチックのある国立公園です。
岡崎の実家のすぐ近くなため、よく兄といっしょに遊びに行ってましたね。

広島市内からは結構離れているので、計画的に移動しないと、ちょっと大変ですので、お気をつけて下さいね。

↓詳しい情報はこちらから
http://www.bihoku-park.go.jp/

2019年、令和元年、ありがとうございました。

さてさて、2019年も残りわずかとなりましたね。
みなさんの年末のテレビは何を見ておられますか?
我が家は、ガキの使いやあらへんで、と紅白歌合戦を交互に見るスタンスです。笑

笑う角には福来る。

たくさん笑って、福がいっぱいの2020年を迎えたいと思います。
来年もスタジオオレンジを宜しくお願い致します。

みなさま、良いお年お迎え下さいね!

reserve

営業時間のご案内

定休日 火曜日・臨時休業有

1月 - 7月

平日

10:00 − 18:00

土日祝

9:00 − 18:00

8月 - 12月

平日

9:00 − 18:00

土日祝

9:00 − 18:00