葉
葉

後悔しない結婚式前撮りのポイント3選

こんにちは、奈良市の写真館・スタジオオレンジの岡崎です。
結婚式の準備をしていると、前撮りについて困ったことがいくつも出てきませんか…?
私も結婚式の準備の時、前撮りこうしておけば良かった!!!と後悔した部分があるのです…。
最近入籍した、結婚式を考えている、そんな方への手助けになるようなポイントを3つ厳選してお伝えしますね。

1、前撮りの写真はどこに使うの?

前撮り、前撮りと言うけど、実際必要なの?という疑問に思われる方もいるかと思います。
結論、本当にいろんなところに使うことができます
招待状、オープニングムービー、プロフィールムービー、ウェルカムスペース、メニューや席次表、などなど。
絵が得意な方や、知人にイラストが上手な方がおられたら、絵でも代用できるのですが、写真がある方が圧倒的に楽ちんなのです。

仕事も忙しい中結婚式を準備する人には、写真を利用していくのがおすすめですよ♪

ウェディングフォト 結婚式の前撮り 和装婚

2、ウェディングの前撮りはいつするのが良い?

いろんなところに利用するウェディングフォト。
では、実際いつ撮影したら良いの?という疑問が出てくるかと思います。
結論から言いますと、早ければ早いほど良いです。
結婚式をちょっとでもしようかな、と考えているなら入籍したらすぐ撮影する、ぐらいの気持ちでも良いです。笑
データの納品には1ヶ月近く時間がかかる場合があるので、使いたいと!思っても、すぐに手元に来ないのです…。
写真が早く手元にあると、先に進めておける準備はたくさんあるのです。

ウェディングフォト 結婚式の前撮り 洋装 ウェディングドレス

しかし、遅くなってしまった!と嘆くことはありません。
写真スタジオによっては、納期を早めることができる場合もありますので、撮影予約の際にしっかり相談してくださいね。

撮影希望場所があるならできるだけ早く動くのがおすすめ

私はホテルで挙式をしたのですが、当日どれだけ挙式場で撮影してもらえるかわからなかったので、式場で前撮りもしてもらいたい!と思ったのです。
しかし、平日撮影だから大丈夫デショ、なんて思っていたら大誤算!!!
挙式場の空き、平日休みの自分のシフト、土日休みの主人の仕事の都合、そして、撮影をお願いするフォトグラファーの4つのタイミングを合わせるのが非常に困難で…。
結局2ヶ月先にしか予約ができない状況に…。
写真の納品も早めてもらってなんとかギリギリ間に合う時期……。
本当に焦った瞬間でしたね…。
今では笑い話ですが、この記事を見たみなさんは、こんなことにならないよう、できるだけ早く撮影するようご新郎様と相談してくださいね。

ウェディングフォト 結婚式の前撮り 和装婚

3、前撮りで撮影しておくと良い写真は?

・人物が小さく、雰囲気のある写真
・人物の大きさが、程よく、全身だが表情もわかる写真
・上半身で顔がしっかりわかるアップの写真
・1人ずつの写真
・指輪の写真
この4種類はあると良いですね◎
プロフィールムービーは横写真なので、縦ばかりではなく、横写真も必要です。
かと思えば、招待状は縦写真が必要なことがあるので、縦写真も必要です。
バランスよく撮影していただくよう撮影する方に相談するのもおすすめです♪

ウェディングフォト 結婚式の前撮り 和装婚 結婚指輪

1人ずつの写真はあればなお良い、という立ち位置です。
メニューや席次表、オープニングムービーなどに使うこともできるので、前撮り時に撮影しておいてもらうと、悩まなくても良いので、1人ずつの写真があると意外と重宝します。

招待状におすすめ写真

私の招待状は、写真が2枚載せることができるデザインでした。
恥ずかったので、1枚目は人が小さく写っていてさらに横顔の写真と、2枚目は指輪だけの写真を使ったのですが、友人から「新郎の顔が見えなかったから残念…。(涙)」との言葉が…。
その言葉で、確かに自分の身内や友人の結婚相手がどんな人か気になるよな…、と気づきました…。
ばっちりカメラ目線ではなくても良いかもですが、顔がしっかり見える雰囲気で半身くらいの写真も載せておくと、喜んでもらえると思いますよ。

ウェディングフォト 結婚式の前撮り カラードレス

ウェディングの前撮り写真は、とにかく早い時期に、いろんな写真がたくさんあればあるほど良いです!
特にウェディングフォトを撮ろう、と思い立つタイミングはとっても大事。
準備が大変な結婚式、写真さえあれば心にも余裕ができること間違いなしです♪
せっかくのお祝い事、みなさんの結婚式準備が楽しいものになりますように!

reserve

営業時間のご案内

定休日 火曜日・臨時休業有

1月 - 7月

平日

10:00 − 18:00

土日祝

9:00 − 18:00

8月 - 12月

平日

9:00 − 18:00

土日祝

9:00 − 18:00