
入園・入学・卒園・卒業 前撮り/後撮りの特長
-
ご家族・兄妹撮影も無料
ご家族撮影、ご兄弟撮影をされても、追加料金なし。
(ご兄弟の一人写しは、追加料金がかかります) -
小物と一緒に撮影
ランドセル、指定カバン、証書、制服と一緒に撮影。
-
時間をかけて、たっぷり撮影
カット数は150〜200カット。
ゆっくり1時間かけて、お子様の豊かな表情を撮影。 -
卒園・卒業撮影も無料
入学撮影と一緒に、卒園・卒業撮影も無料撮影。
ぜひ卒業証書をお持ち下さい。 -
幼稚園/保育園入園から大学入学までご利用頂けます
幼稚園保育園入園・卒園、小学校入学・卒業、中学校入学・卒業、高校入学・卒業、大学入学。
大きいお兄さんお姉さんでもご利用頂けます。 -
卒業袴での撮影も出来ます
袴のお着付け代金を頂いております。
お問い合わせ下さいませ。
スタジオオレンジの入園・入学・卒園・卒業 前撮り/後撮り
- 3月・4月・5月の平日限定 基本料金5,500円(税込)
- お写真代
- 合計金額
大切な入園入学の一瞬を、お子様らしい自然な表情で撮影致します。
入園入学を迎えられる親御さんと一緒に、
お子様の新しい門出を一緒にお祝いさせて頂いています。

撮影の流れ
1. 受付 / 2. 撮影 / 3. お写真選び
入学・入園おめでとうございます!

撮影期間 | 3月、4月、5月平日の期間限定撮影です。 ※上記以外は8,800円でご撮影させて頂くことが出来ます。 |
カット数 | 150~250カット |
撮影時間 | 約1時間 |
家族・兄弟 | ご家族・兄妹で一緒に撮影しても別途料金はかかりません。 ※ご兄妹の1人写しは別途料金が掛かります。 |
対象年齢 | 高校の卒業記念まで、期間内でしたらキャンペーン価格¥4,950でお撮り頂けます。 |
ママの着付け・ヘアセット |
お持ちの訪問着一式を一緒にお持ち下さい。 予約制ですので、ご予約をお受けできない場合もあります。 詳しくはこちら |
ママのお着物レンタル(撮影時のみ) |
お着物をお持ちでないママのため、ご用意しました。 |
着数 | お洋服は2着まで撮影可能です。 |
卒園・卒業撮影 | 入学記念ともう1着の撮影は、卒園・卒業写真撮影がおすすめ。 園で使った制服や、体操着、スモッグなどをぜひお持ち下さい。 もしくは、スタジオのカジュアルな衣装、ドレスやスーツもお選び頂けます。 |
卒業式・入学式当日撮影 | お式の当日、家族みんなが集まった後の写真撮影もおすすめです。 お昼以降の時間帯はたいへん混み合いますのでお早めにお問い合わせ下さい。 |
幼稚園・保育園卒業記念の 袴写真撮影 |
幼稚園・保育園卒業のご記念の袴の用意もしております。 ※料金は8,800円に変わります。 ※着付け・ヘアセット込みとなります。 |
小学校~高校卒業記念の 袴写真撮影 |
小学校から高校卒業のご記念の袴の用意もしております。 ※料金は11,000円に変わります。 ※着付け・ヘアセット込みとなります。 |
大学卒業記念の袴写真撮影 | 大学卒業のご記念の卒業袴の用意もしております。 お持ち込みの卒業袴もお支度させて頂くことができますので、ご安心下さい。 プロの美容師がヘアメイクと着付けを施します。 ※料金は16,500円に変わります。 ※卒業袴のお着物はこちらの振袖一覧をご参考下さいませ。 ※レンタル大学卒業袴をご希望の場合、別途使用量が発生いたします。 |
卒業袴撮影 | 身長や体型によってお着物のご案内が異なりますので、一度撮影予約よりご相談くださいませ。 |
入学記念・卒業記念のご撮影

初めてお兄ちゃんやお姉ちゃんと同じ制服を着ての撮影や、ピカピカの大きなランドセルとの撮影。
大きかったランドセルや制服がすっかり小さくなってしまったお写真。
入学当初を思い出して懐かしく思ったり、これからの新生活にパパやママまでドキドキしてしまいますね。
卒業式や入学式当日にはお着物を着ることが難しい、お考えのお母様も撮影だけなら安心◎
ご家族写真はもちろん、兄弟姉妹でのお写真でもお子さまの成長をお楽しみください。
小学校卒業式当日
卒業袴レンタル・着付

お日にち、時間、またお子様の体型によって、着物のレンタルが可能かどうかが異なります。
ご予約には、必ず事前の衣装合わせが必要となりますので、まずはスタジオ見学を予約の上、スタジオまでお越しください。
フレンズフォトキャンペーン


フレンズフォトキャンペーンとは?
春は出会いと別れの季節…。
卒園で、離れ離れになるお友だち。
入学で、新たにできたお友だち。
そんなお友だち・大親友と、わいわい楽しく撮影しませんか?
お一人様2,200円でお友だちと撮影できちゃう、期間限定のキャンペーン登場。
大学卒業袴
撮影・レンタル・着付

![]() |
<大学卒業記念撮影> プロの美容師がお嬢様のお支度を手がけます。 離れてしまうお友達と一緒の撮影も良いですよね。 太陽の光がたっぷり射し込む手作りフォトスタジオで、 |
<大学卒業式当日レンタル袴> お支度料金 |
フォトギャラリー
入園・入学の記念に
写真撮影はいかがですか?
まだしっくりとこない少し大きめの制服姿はとっても愛らしい。
幾度と無くこの機会にしか見ることのできないこの姿を写真に収めておくのもオススメです。
今は当たり前のご家庭で見せる自然な表情もあっという間に大人になってしまうから、
スタジオオレンジは、いつもどおりの無邪気な笑顔を、自然な表情を残せるように撮影しています。

よくあるご質問
- Q兄弟やお友達と一緒に撮影しても同じ料金?
- Aはい。もちろん。家族、ご兄弟、お友達で撮影していただいても結構です。
(兄弟、お友達のお一人撮影をご希望の場合追加料金となります) - Q卒園、卒業の写真も大丈夫?
- A卒園・卒業の撮影も同時にできます。古い制服やランドセル、卒業証書なども持ってきて下さいね
- Q何を持っていったらいいですか?
- Aランドセル、制服、名札、靴、体操服など。
式を済ませた方は、入学式のコサージュ、お母様の手作りバッグ等があったらぜひお持ち下さい。
- Q卒園・卒業写真を袴を着せて撮りたいんですけど?
- Aはい、袴を着ての撮影をさせて頂けます。撮影料金が変わってきますので、お問い合わせ下さい。
- Q制服が夏服と冬服とあります。どちらを持っていけば良いですか?
- Aどちらでも大丈夫です。お好きな方をお持ち下さい。
- Q制服がない学校ですが、どのような服を持っていけば良いですか?
- A季節感のあるお洋服や、ランドセルのお色と合わせたお洋服がおすすめです。
当店のスーツやカジュアル衣装を着られる方もいます。 - Q入学の記念と、兄(姉)が卒業なので、同時に撮りたい
- A可能です。ご兄弟のお一人撮影は別料金ですので、詳しくはお問い合わせください。
また、撮影時間が長くなりますので、ご予約時にご相談ください。 - Q衣装(ドレス・タキシード)は、どんなものがあるのですか?
- Aお子様を固めて撮るのではなく、自然な動きをお撮りするので、動きを制限しないカジュアルな衣装やショートドレスが多数あります。
スタジオ見学で衣装も見れますので、ぜひお越しくださいね。 - Q家族写真を撮りたいのですが、親はどのような格好が良いですか?
- Aお父様はスーツ、お母様は訪問着など、フォーマルな服装で撮られる方が多いです。
お子様とお揃いのカジュアルなコーディネートで撮影される方も。
スタジオ見学でスタジオの雰囲気を見てから決めて頂くのもおすすめですよ。 - Q自然な写真も良いけど、カッチリとポーズを付けた写真も欲しい…
- Aたっぷり差し込む太陽の光で撮るスタジオで、白い背景できちんとポーズを取ったお姿のご撮影もさせて頂きますのでご安心ください。