葉
葉

これでバッチリ!春日大社でのお宮参りスケジュールと準備

紅葉がきれいな春日大社でお宮参り出張撮影

こんにちは、奈良市の写真館スタジオオレンジです。

そろそろお宮参りについて調べないと…、と思っても情報がたくさんありすぎて困る!なんてことになっていないですか?そんなママのために、春日大社でのお宮参り攻略方法をご紹介いたします◎

〈スタジオ撮影+ご祈祷〉1日の流れ

午前中にスタジオ撮影+ご祈祷

写真館でスタジオ撮影(1時間30分程度)→春日大社でご祈祷→お昼ご飯→レンタル初着を返却→帰宅

写真館で赤ちゃん用の着物(初着)をレンタルすることをお考えの方はこのパターンがおすすめ◎撮影後、ご退店時に初着をレンタルしてそのままご祈祷に向かうことができ、おむつも変えてから出発できるのでとっても楽チンです。

先にご祈祷してからスタジオ撮影!

初着レンタル→春日大社でご祈祷→写真館でスタジオ撮影(1時間30分程度)→お食事→帰宅

写真館で初着レンタルを考えているけれど、できるだけ早くにご祈祷したい…!という方におおすすめ!朝イチ(9時)に写真館で初着をレンタルして、スタジオ撮影の時に返却ができるので何度も行ったり来たりしなくて済みますよ。

〈出張撮影+ご祈祷〉1日の流れ

春日大社で出張撮影(1時間程度)→ご祈祷→お食事→レンタル初着返却→帰宅

出張撮影をご検討の方は、先に出張撮影をされる方が多いんです。ご祈祷は予約しなくて良くても、出張撮影は予約しなきゃいけないからスケジュールが組みにくい…、と思うママが多いのかもしれません。スタジオオレンジの出張撮影+初着レンタルをお考えの方は、現地までフォトグラファーが初着を持っていくので楽チンです◎

春日大社でのお宮参り事前準備

1.ご祈祷場所の確認

実は、みなさんがよく知っている本殿で行われている訳ではないんです。
実際にご祈祷が行われているのはここ↓↓

参考:春日大社HP https://www.kasugataisha.or.jp/guidance/

本殿に直接向かう場合は、バス停横の道を登っていくと左手に祈祷所が見えてきます。ですので車は奥に止めずに、バス停より手前の場所で止めることがおすすめです!

交通手段は、近鉄奈良駅やJR奈良駅からはかなり距離があり、バスは混雑することも考えると自家用車がいいと思います。観光客の方が多いシーズンはタクシーもなかなかつかまらないので、タクシーをお考えの方は、事前に予約しておくのが良いかもしれません。

2.初穂料(ご祈祷料)は?ご祈祷予約は必要?

初穂料は6000円、春日大社では祈祷予約は必要ありません。
受付した順にご祈祷を案内されるので、当日「予約に間に合わない!!」とバタバタせずに落ち着いて準備ができるので安心ですね
しかし、10月11月は七五三シーズンと重なるため道路やご祈祷の混雑が予想されます。また、桜や紅葉が綺麗な春日大社は、時期によって観光客で賑わい道路が混雑していることも。

例年、午前中の方がまだ人が少ない傾向にあるのでできるだけ早い時間に受付をすること。
または、平日にご祈祷をすることがおすすめな時期もあるのでご不安な方はぜひご相談くださいね。

3.ご祈祷前後のお食事は?

お宮参りのお祝いに、またはお食い初めを兼ねて、ご祈祷前か後にお食事に行かれる方が多くいらっしゃいます。お食事場所を決めるときのポイントをご紹介しますね!

  • 個室の座敷があるか
    →赤ちゃんをごろんとさせてあげることができるので、ママも赤ちゃんも安心です。
  • 椅子座敷になっているか
    →正座は少し辛い…、祖父母様もいらっしゃるので椅子に座れる座敷の方がおすすめ◎
  • おむつ台や授乳室の有無
  • お食い初め膳の用意があるかどうか
  • 春日大社からお食事場所までの道のり
    →日曜日は通行止め、となっている道路もあるので車で移動される方は要注意です!

4.写真撮影と初着レンタルの検討

初着はご実家にある場合もあるので、一度相談してみるとよいと思います◎もし、レンタルをするなら実物を見て決めることもできて、レンタルや返却がスムーズにできる写真館がおすすめですよ。
スタジオオレンジでご用意している女の子の初着はこちら、男の子の初着はこちらからご覧になっていただけます。ぜひご覧になってくださいね!

写真撮影は出張撮影?スタジオ撮影?のどちらかで迷われる方が多いのですが、実はどちらもできちゃうんです!出張撮影はその日の様子を写真におさめることができるし、スタジオ撮影は赤ちゃん1人の写真も撮れるから大切な成長記録にもなるし、どちらにもいいところがあってどっちかなんて勿体無い!
一生に1度しかないお宮参りだからこそ、両方楽しんでくださいね◎

春日大社でのお宮参り出張撮影はこちら

お宮参りスタジオ撮影はこちら

春日大社でのお宮参りはこれでバッチリ!

あとはパパママのお洋服と、持ち物の確認、初穂料を入れる袋の書き方の確認、お紐銭について調べたらOK!これらは春日大社だけのものではないので、安心してくださいね。お宮参りについて、ご不安なことはぜひLINEからご相談ください。

ワクワクしながら準備をして、お宮参り当日をご家族みんなで楽しんでくださいね!

photo menu 撮影メニュー紹介

  • 春日大社お宮参り・出張写真撮影

    春日大社お宮参り・出張写真撮影

    データ50カット
    赤ちゃんがお生まれになり、無事に迎えたお宮参り。お参り当日の赤ちゃんの様子やご家族皆様の笑顔も余すことなくプロがご撮影させていただきます。

  • お宮参り写真撮影

    お宮参り写真撮影

    親となって初めてのお祝い事!
    何をどうしたら良いの?って悩んでいませんか?

    お決まりの初着をかけての赤ちゃんお一人撮影や、
    ご家族集合写真の他に、
    自然光を生かした明るいスタジオで
    ドレスや裸ん坊の撮影をします。

    赤ちゃんでも撮影は緊張するもの。
    この時期ならではの無邪気な笑顔を、
    出来る限り自然な表情で残してあげたいと思って
    撮影しています。
    双子の赤ちゃんも大丈夫です。

reserve

営業時間のご案内

定休日 火曜日・臨時休業有

1月 - 7月

平日

10:00 − 18:00

土日祝

9:00 − 18:00

8月 - 12月

平日

9:00 − 18:00

土日祝

9:00 − 18:00