葉
葉

ニューボーンフォト撮影前に準備いておきた6つのこと

こんにちは。
スタジオオレンジ奈良店の辰己です。
本日はタイトルにもある通り、ニューボーンフォトについてご紹介させていただきます◎

「ニューボーンフォトを撮りたいけど、何を準備すればいいの?」
そんな声をよくいただきます。

赤ちゃんとの撮影は、ママの体調や赤ちゃんのペースに合わせることが大切。
少しの準備で、当日をゆったりと楽しめる撮影になります。

この記事では、スタジオでのニューボーンフォト撮影前に準備しておくと安心な6つのことを紹介します。


① 撮影時期のスケジュールを確認

ニューボーンフォトの撮影におすすめなのは生後5〜10日前後頃。
この時期はまだ眠っている時間が長く、柔らかい姿勢も自然にできるためです。

スタジオでは、予定日が近づいた段階で一旦予約→ご出産された日程に応じて必要であれば予約日程変更の流れがスムーズ。
人気シーズンは予約が埋まりやすいので、妊娠中からご相談いただくのがおすすめです。


② 赤ちゃんの服装・おくるみの準備

当スタジオでは、プロのアシスタントが赤ちゃんをやさしくおくるみします。
どのおくるみも可愛い色味のものをたくさんご用意。
肌触りもやさしく、赤ちゃんが安心して眠れるよう温度管理も徹底しています。

また、スタジオには可愛いおくるみ・小物・ヘッドアクセサリーを豊富にご用意。
もちろん「持ち込みのブランケットや思い出のガーゼ」を使った撮影も大歓迎です。


③ ママ・パパの服装選び

ニューボーンフォトでは、赤ちゃんを引き立てるナチュラルカラー(白・ベージュ・淡いグレーなど)の服装がおすすめ。
スタジオの柔らかな光に馴染み、温かみのある写真になります。

シンプルなTシャツやブラウスで十分。
もし「何を着ればいいか分からない」ときは、撮影前にLINEやメールでご相談ください。


④ スタジオ環境と温度管理

当スタジオは完全貸切制。
他のご家族と重なることがなく、赤ちゃんのペースに合わせてゆったり過ごしていただけます。
※店舗内には他のお客様もおられます。撮影スタジオは貸切となりますので、他のお客様がスタジオに出入りする事はありません。

室温は時期に応じて適温を保ち、裸の撮影でも快適。
ピカッと光るフラッシュは使用せず、柔らかい光のライトを使用しますので安心です。


⑤ 授乳・睡眠リズムの調整

撮影前に授乳を済ませておくと、赤ちゃんがぐっすり眠ったまま可愛い姿を撮りやすいです。
ただし、赤ちゃんのリズムは日によって違うので、泣いたり寝なかったりしても大丈夫。

撮影中は、フォトグラファーとおくるみ担当スタッフが赤ちゃんのペースを最優先に進めます。
途中で授乳やおむつ替えの時間を取ることもできますので、ご安心ください。


⑥ 思い出の小物を持参

ご家族の想い出の品をぜひ一緒に撮影しましょう。
たとえば、

エコー写真、命名書、ファーストトイなどなど…
こうした小物を添えると、「うちの子だけの1枚」に仕上がります。


小さく尊い姿をぜひスタジオオレンジで

初めてのニューボーンフォトは、分からないことだらけで不安な方も多いと思います。
でも、撮影前にちょっとした準備をするだけで、「赤ちゃんの可愛い瞬間を安心して残す」ことができます。
もし泣いたり、なかなか寝なくても大丈夫。後から見返すと、それも間違いなく思い出になります。

貸切の静かな空間で、
プロの手に包まれながら眠る赤ちゃんの姿を、ぜひ写真に残してあげてください。
ご予約・お問い合わせは公式LINEからお気軽にご連絡くださいね。

photo menu 撮影メニュー紹介

  • ニューボーンフォト

    ニューボーンフォト

    今しか残せない、新生児の赤ちゃんを自然にお撮りするニューボーンフォト。リビングに幸せを飾ろう

reserve

営業時間のご案内

定休日 火曜日・臨時休業有

1月 - 7月

平日

10:00 − 18:00

土日祝

9:00 − 18:00

8月 - 12月

平日

9:00 − 18:00

土日祝

9:00 − 18:00