

お宮参り・初宮参り omiyamairi
リビングに幸せを飾ろう







price
撮影イメージ photo image











おすすめの商品 photo item
-
- フレーム
Decore 3枚セット
¥27,500円
(税込)
セットだけの特別サイズ。
スクエア、2L、細長の3種類からお好きなものをお選び頂けます。
サイズの違いを楽しみながら壁に飾るのもよし、プレゼントにするのもよし!
マットだからこそスッキリ見える。そんなデザインを目指しました。 -
- フレーム
Stella(ステラ)横長
¥17,160円
(税込)
そろそろ殿堂入りしそうな予感の大人気フレーム。
祖父母様へのプレゼントにと複数枚購入される方も沢山いらっしゃいます。
お子様だけのカットで作る?家族や兄弟も入れる?
写真を決める時間も楽しいおすすめのフレームなんです。
メインは横カット、サブカットは縦横どちらでもお楽しみいただけます。
-
- アルバム
Bonnie
¥96,800円〜
(税込)
こだわりの紙を使用した優しい手触りで、何度開いても飽きないシンプルなデザイン。
表紙はシックにモノクロで。
中はカラーもどちらも楽しんでいただけます。
※表紙の帯はピンクかグリーンかお選びいただけます。






















撮影時の初着無料 ubugi
さまざまな色や模様のお着物を、たくさんご用意しております。
お参りと撮影が同日の場合、無料でレンタルが可能です。
パパとママのお着付け・ヘアセットが出来る kimono&hairset
スタジオでパパママのお支度も可能です。
レンタル訪問着も有り。
ご家族・ごきょうだい撮影無料 family photo
ご兄姉のお衣装も貸し出し可能。
(有料。詳細はお問い合わせください)

裸ん坊やベビードレスの撮影 photograph
裸ん坊の撮影はまるでニューボーンフォトのよう。
ベビードレスも撮影時に無料でお使い頂くことが出来ます

双子の赤ちゃんも大丈夫 twins
双子や三つ子の撮影もお任せください。

-
お出かけ用初着レンタル
スタジオで撮影された方無料
ご撮影日より前のお日にちでレンタル¥5,500
※ご撮影がないお客様へのレンタルは行っておりません。
-
お出かけ用小物レンタル
スタジオで撮影された方無料
-
授乳スペース
冷暖房完備の個室をご用意。
-
おむつ台
1授乳スペース、2階トイレ前におむつ交換専用台がございます。
-
駐車場
8台分の駐車場あり。
option
兄弟姉妹の着物
- 男の子
- 3,300〜 円
- 女の子
- 3,300〜 円
兄弟姉妹のヘアセット
- 小学生まで
- 2,200 円
- 中学生以上
- 3,300 円
父母着付け
- 6,600〜 円
flow 撮影の流れ
-
01
衣装選び
-
02
撮影
-
03
写真選び
voice お客様の声
-
可愛い寝顔も写真に残せて大大大満足!
綺麗に撮っていただき、ありがとうございました。
お宮参りの撮影ということで、娘は1ヶ月すぎた頃。撮影始まってすぐ眠たくなって途中眠ってしまい、その瞬間は「あらら、寝ちゃった…」と焦っていましたが、その可愛い寝顔もshしんに残せて良かったと、大大大満足です!
本当にありがとうございました!
奈良県奈良市 K様 -
素敵な「初」家族写真
素敵な「初」家族写真になりました。
赤ちゃんのペースにあわせて、自然な表情をとっても手際よく撮影していただけました。
アルバム、データとも大満足です!
次の七五三もぜひオレンジで撮って、リビングの写真を増やしていと思います!
奈良県奈良市 M様 -
お宮参りの写真は絶対にアルバム!!
お宮参りの写真は絶対にアルバムとして残したいと思い、スタジオレンジさんにお願いしたところ、とても素敵に撮っていただき大満足です。
途中、娘が泣き出すこともありましたが、ゆっくり時間をとっていただいたのでそこもよかったです。
また、七五三の際にもお願いしたいです。
奈良県奈良市 T様
faq
よくあるご質問-
お宮参り撮影とニューボーンフォトって違うの?
お宮参りは生後1ヶ月からの赤ちゃんが起きておられるところを撮影させて頂いています。
ニューボーンフォトは生後4日から10日頃の限定撮影プラン。赤ちゃんが寝ておられるところを撮影させて頂いております。 -
撮影前にお宮参り?それとも撮影後にお宮参り?
午前中に撮影し、そのままお宮参りへ行かれる方が多いですが、
皆さまの集合時間、予約が空いている時間帯によっても異なります。
詳しくは撮影予約の際にスタッフにご相談ください。 -
いつお宮参りするの?
男の子は生後31日目、女の子は生後32日目にお参りするのが基本ですが、寒い冬や暑い夏避けて表情の出やすくなる2ヶ月、3ヶ月目にお参りされることも多いです。
-
みんなお参りはどこに行ってるの?
スタジオオレンジに来られるお客さまは、まっすぐ向かうことが出来る、春日大社にお参りに行かれる方が多くおられます。
他にも、帯解神社、菅原神社、生駒大社、率川神社(いさがわじんじゃ)に向かわれる方もおられます。 -
赤ちゃんが寝てしまったり、ぐずってしまったら?
大丈夫です。
赤ちゃんのご機嫌が悪い時、日を変えて撮影する事が出来ます。 -
大や小の文字をおでこに書くの?
最近は書かないのが主流です。ご希望の場合、撮影時にご相談下さい。
-
途中で授乳したい時は?
赤ちゃんのペースに合わせてご撮影致しますのでご安心ください。
美容ルーム等の完全個室を準備致しますので、他人の目を気にせず、授乳して頂けます。
ママがお着物の場合はミルクをお忘れなく! -
寒い時期や暑い時期のお宮参りだけども、大丈夫かしら…?
スタジオは冷暖房完備でお待ちしております。
お子様の様子を見て調節させて頂きます。
撮影だけでお参りは別日に行かれるのもおすすめです。 -
初めての写真館でとにかく不安なんですが…
料金や参拝については、お電話でもご相談可能ですし、衣装やスタジオの雰囲気を見るなら、スタッフが付いてご案内させて頂く「スタジオ見学」にお越し頂くのがおすすめです。
スタジオまでの道順もわかって一石二鳥です。 -
自分が子どもの頃に使った初着がありますが、古くても使えますか?
はい、もちろん大丈夫です。
よだれかけ、帽子など小物が足りない場合、スタジオの物をレンタルする事も可能です。
ご不安な点がありましたら、お気軽にご相談下さい。 -
赤ちゃんといっしょに写したい小物を持っていってもいいですか?
命名軸、お祝いでいただいた品、エコー写真など、赤ちゃんにまつわる物がありましたらぜひお持ち下さいね
-
自分(ママ)が着物を着たいのですが、完全母乳です。皆さんどうされていますか?
ほとんどの方が搾乳した母乳を準備されています。
搾乳した母乳をご準備頂くことで、お母様が着物を着た状態でも、撮影中にぐずった時・お参り先での授乳が可能です。
着物を着る直前に授乳し撮影し、終了後にすぐ着物を脱いで授乳、という方もいらっしゃいますが、この場合ですと、万が一撮影中・お参り中にぐずっても授乳できません。
赤ちゃんのご機嫌は日毎に変わりますので、当店でも搾乳で準備していただくのをおすすめしております。
当店で飲食物の提供とお預かりを遠慮させて頂いておりますので、ご了承下さいませ。 -
土曜日・日曜日より、平日のほうが空いていますか?
大安などのお日柄の良い日は、平日・土日関係なく混み合っていることが多いです。
ただ、直前にキャンセルが出て空いている時もございます。
まずはお問い合わせください。 -
お宮参り当日に撮影と初着レンタルをお願いしています。レンタルした初着は何時までに返却したらよいですか?
レンタル日の17時までにご返却をお願いいたします。道路状況等により遅れる場合はご連絡ください。
-
出張撮影はありますか?
お宮参りの出張撮影もございます。
出張撮影ではご家族写真をしっかりご撮影させていただきますので、お子様のお一人様の姿やごきょうだい様との撮影はスタジオ撮影もしていただくことがおすすめです。
出張撮影については撮影メニューからご覧ください。 -
家族写真の撮影では、着物やスーツでないといけませんか?
カジュアルなお洋服での自然な家族撮影も大歓迎です。
色味や小物を統一して季節感を出すと素敵です。
コーディネートのご相談も承りますので、お気軽にご相談くださいませ。