スタッフブログ

七五三のお参りは3回?

こんにちは。
スタジオオレンジ奈良店の梅原です。

最近は新型コロナウイルスが再び流行してきましたね…。
初めて流行が始まってから既に1年以上が経過してしまいました。
そろそろ終息してほしいところですよね。

突然ですが、介護福祉士として病院勤務をしていた梅原からコロナウイルスに関しての情報です!笑

「新型コロナウイルス」と言いますが、昔からコロナウイルスが存在していたことを皆様はご存知でしょうか。
コロナウイルスは50種類以上見つかっており、人に感染するウイルスが6種類とされています。
その内の4種類は風邪と診断されており、残りの2種類が「SARS」と「MERS」と呼ばれているウイルスです。

そして今回、人に感染する7種類目のウイルス、それが新型コロナウイルスなんですね。
ちなみに「SARS」はコウモリが、「MERS」はヒトコブラクダが感染源と言われています。
新型コロナウイルスもコウモリが感染源かもしれないと言われているようです。

まだまだ終息には時間がかかりそうですが、感染対策と体調管理をしっかりと行い、コロナ禍を乗り越えていきましょう。

さて、今日は七五三(しちごさん)についてお話できたらなと思います。

七五三って?
奈良市 七五三 フォトスタジオ 和装

七五三は、言わずと知れた子どもの成長を祝う日本の行事です。
7歳、5歳、3歳の時に神社やお寺に行き、感謝や祈願を行います。
日付は11月15日で知られていますが、なぜその日なのでしょうか。

かつて旧暦の15日は、二十八宿の鬼宿日と言って、鬼が出歩かない日とされていたそうです。
そのため何事をするにも吉であるとされてきたのですね。
コロナウイルスも出歩かない、感染しない日があってほしいところですね…。笑

七五三って3回ともお参りに行くの?

ご存知の方もおられると思いますが女の子は3歳と7歳、男の子は5歳です。
3回とも行くわけではないのですね。

・3歳 女の子「髪置(かみおき)の儀」髪を伸ばし始める儀式
・5歳 男の子「袴着(はかまぎ)の儀」男の衣服である袴を着始める儀式
・7歳 女の子「帯解(おびとき)の儀」帯を結び始める儀式

梅原は全くの無知なので、全部行かないといけないのだなと思っていました。笑
奈良市 七五三 フォトスタジオ ドレス

お着物レンタルもございます

当店では、ご祈祷に行かれる際のお着物の有料レンタルを行なっております。
お着物とお参り日のご予約は5月より開始いたしております。
衣装合わせにはお着物を着られるお子様もご来館いただいておりますので、幼稚園や学校終わりの夕方がオススメの時間帯になっております。
ぜひご検討くださいね。

お着物を着てお写真を撮りませんか?
ピンクの着物 7歳女の子 七五三 

当店の新型コロナウイルス対策はこちら
新型コロナウイルス対策 消毒